2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

講義1 平成28年度第13回目

2016年5月27日。 後半(目標2)の5回目。具体的な開口についての例の2回目。透過率分布が三角関数の空間分布を持っている場合を最初にやり、次に多重スリット(N重スリット)について触れる。 イントロとして、既に観測点を含む領域の表面での振幅がわかれば…

講義1 平成28年度第12回目

2016年5月26日。 5/25の第12回目は、後半(目標2)の第4回目。後半4回目と5回は、具体的な回折の例。まずは、単ス リット。次いで、二重スリットによる干渉の「復習」を行い、回折の暗線条件と干渉の明線条件が一致することを示す。つまり、高校の物理で理解…

講義1 平成28年度第11回目

2016年5月21日。 「成人スティル病の患者が大学教員の職務に復帰した様子を発信し、他の方を勇気付けたい」という意図でブログを綴っています。このところ、多忙でその発信が少し遅れ気味になっています。演習の自分の担当分は終わったのですが、試験で学生…

講義1 平成28年度第10回目

2016年5月20日。 5/18は、10回目の講義だが、目標1の試験を実施。目標1の7回目の講義から約2週間おいての試験。教科書を読めば点数の取れる内容。授業中に述べた「ツボ」も少々。丸暗記は無意味で有害ですが、教科書を読むことはメリットがあります。つまり…

新入生に対する導入教育のプレゼン3回目と4回目

2016年5月19日。 5/17に3回目、本日が4回目のプレゼンで最終。 演習の試験の採点に時間を取られ、うっかり3回目のプレゼンの最初のグループのに間に合わなかった。3回目には、嬉しい内容が2つあった。ひとつは、大学は基礎研究をし、企業が実用化を行うよう…

AIの「天使」と「悪魔」の表裏一体性

2016年5月17日。 5/15(日)のNHKスペシャルを見ました。 まずは、羽生名人がAIの開発者と英語で議論するのに感嘆! 我々大学教員が「隣の分野」と英語で議論するときと同じ程度の英語。 AIについては、既に新入生に対する導入教育のプレゼンの1回目と2回目で…

演習 平成28年度6回目

2016年5月16日。 自分の担当の5回目なので、試験。試験中の感じでは、昨年度よりも出来が悪いかな、と言う感じ。正確には、昨年度のような「ストレートなひねり」は致しませんでした。つまり、昨年度は、『演習問題では・・・だったが、「一般解はどうなのだ…

講義1 平成28年度第9回目

2016年5月13日。 例年通り、まずキルヒホッフ近似を用いて回折積分を書き換え。その後、開口面に垂直にz軸、開口面内にxy面をとって少し具体的に式変形。その後、開口面と観測点Pの距離および光源Qと開口面の距離が光の波長に較べて十分長いという近似を行…

新入生に対する導入教育のプレゼン2回目

2016年5月12日。 5/10(火)に続いて2回目の発表会。1回目のグループよりも「慎重」な感じがして良かった。また、原稿を読む発表者も少数いたが、アイコンタクトが失われるようなものはなかった。 最初の二つの発表で「タイムマシン」が出てきたのは、参った。…

講義1 平成28年度第8回目

2016年5月11日。 第8回目は、目標2の第1回目。昨年度は、第8回目に目標1の試験を行ったが、今年度は目標1の第7回目の講義が連休前に終了できなかったので(そういう日程だったので)、来週に行う。昨年度は、目標2の演習問題は、目標2の第1回目の講義のとき…

新入生に対する導入教育のプレゼン1回目

2016年5月10日。 4/9(土)の新入生研修と4/23(土)の午後に行った新入生に対する導入教育の発表会の一回目。最初のプレゼンは、「収束の度合いが甘い」とコメントせざるを程度のもの。ブレインストーミングで100枚のカードを作って、それを10程度にまとめたな…

演習 平成28年度5回目

2016年5月9日。 夏日からまた少し寒くなって、病身には少し辛い。のどがイガイガ。 自分の担当分はこれで4回目。次回は、自分の担当したところの試験。 どうも今年度は、学生が難易度の低い問題を選んでいる気がする。気のせいかもしれない。 今日は、簡単な…

講義1 平成28年度第7回目

2016年5月6日。 今日は、グース・ヘンヒェンシフトをやってから、目標1のレポートの出題。その後に偏光について。 前回にエバネッセント波の説明のときに、「マクスウェル方程式ないしは波動方程式の解を求めているんだ」と言うことを思い出して欲しいと言っ…

演習 平成28年度4回目

2016年5月2日。 連休の合間。今日の演習は、どれも難易度不足。ちょっと気になったのは、複素数の形式。z = r eiθが普通だと思うが z = r (cosθ + i sinθ)が極表示、という記述がテキストにあった。 更に、「この学生の振舞いは『?』」ってのも。cos(2π/3) …

あまり軽きに

2016年5月1日。 2014年の3月に入院、6月に退院でしたが、それ以来、盆正月も連休も帰省はしていません。この連休は、母が来てくれました。体調の都合で実家へ行けなくて、老体にご足労をお掛けして申し訳ない、と言う気持ちです。しかし、母からは「いつ旅行…